(株)友和 CAD用PC作成
友人の会社(株)友和のPCを作り始めて、今回で6台目になります。

前回2008年に作成して2012年に大改造した3台目のPCがこのところ不調を訴えてきました。とりあえず、だましだまし使っているのですが、いつダウンするか不安です。

全部で5台のPCが稼働していますが、役割はそれぞれで、どれをとっても仕事の大戦力のPCだけに、ダウンしたら仕事にならない。。と言うことで、新たに作成することとなった訳です。
2017.05.31
 
Windows10機
早速、部品調達します。
今回も、秋葉に行くのも面倒なので、ツクモネットショップで買うことにしました。

CPU  intel Core i7-7700 BX80677I77700
MB ASUS PRIME H270-PRO
メモリー Panram W4U2400PS-8G
SSD ADATA ASU800SS-256GT-C
HDD TOSHIBA DT01ACA050
Graphicカード ELSA GD710-1GERL
光学ドライブ ASUS DRW-24D5MT
プリンターポート AREA E1PL SD-PE9900-1PL
ケース COOLER MASTER K282 RC-K282-KWN1-JP
電源 ANTEC NE550C
リムーバブルラック CENTURY CWRS25/35
小物入れ Ainex BB-03
OS Microsoft Windows 10 Pro 64bit DSP版

 

今回の使用の全パーツです。
 

MBは使い慣れたASUS製にしました。

PRIME H270-PRO (LGA1151)
 
 
いよいよ組み立てです。

CPU(Core i7-7700)を
をMBに取り付けます。
   

メモリー(DDR4-2400 (PC4-19200) 8GB)を2個取り付けます。

   

CPU付属のファン使用します。

このファンにはあらかじめグリスが塗ってあるためグリスは不要です。

取り付けは、MBの穴に4個のピンを合わせてワンタッチで押し込む方式です。

注意しながら確実に装着しないと、ピン折れなどしてしまい、後で痛い目に遭います(経験済)
   

 拡張ボードを除いて全てMBに実装完了です。

あとで、このMBをケースに取り付けます。
   

その前の準備です。

MBを取り付ける前に、バックパネルコネクターのパネルをケース背面に取り付けます。
   

今回使用するケース(COOLER MASTER製)には、MB取り付け用のスタッドが予め付いていない為、付属のスタッドを6か所取り付けます。
   

MBをケースに取り付けます。

慎重に丁寧に。
   

次はドライブの取り付けです。

5インチベイの上段は光学ドライブを取り付けます。


中段には小物入れを取り付けます・
これ、結構便利なんです。メモリーカードや鍵など入れておくのに重宝します。


下段にはHDDリムーバブルラック(2.5/3.5インチ2台用)を取り付けます。
このリムーバブルラッには、2.5インチSSD(256GB)と
3.5インチHDD(500GB)を後で装着します。


3.5インチベイにはカードリーダー/ライターを取り付けます。

   

このHDDリムーバブルラックは、SSDとHDDがフロントパネルから簡単に取り出すことが出来るので、後々のメンテナンスで役立ちます。
   

次に電源を取り付けます。
   

グラフィックカード(GT-710 1GB)を取り付けます。
   

プリンターポートを取り付けます。

パラレル仕様のプリンターを使う訳ではないのですが、CADソフト用の鍵の読み込みに使います。
   

ドライブ類の配線、フロントパネル配線、電源の配線をします。

   

HDDリムーバブルラックの下段(3.5インチ用)にHDDを装着します。
   

HDDリムーバブルラックの上段(2.5インチ用)にSSDを装着します。
   

ハードウエアがほぼ完成した姿は、こんな感じになります。

   
 
バックパネルはこんな感じ。

   
いよいよ。

緊張の瞬間。。。
モニター、キーボード、マウス、電源を接続して。。

ドキドキしながら。。
電源スイッチ。。。ON!!

無事BIOS起動!!!して、
あーーーよかったぁ。。
っと胸を撫でおろす訳です。。

今まで何十台ものPCを作ってきましたが、今でも緊張する瞬間なんですねぇ。これが。

   
次なるは。。
OSのインストールです。
やっぱ、Windows10のインストールは早い!!

時間計ったら約15分でインストール完了。
今まで1時間もかかっていたのはいったい。。。

そんな訳で、これからドライバー類のインストールやら、ネットワーク設定やらFTPサーバー設定やらと様々な設定に入ります。

このPCにとっての最も重要なのはCADソフトが快適に動くことはもちろんですが、FTPサーバー機能にもあります。加工マシンとのデータのやりとりはFTPで行う為、この機能無くては意味を持たないとも言えます。

 
 

 
余談

これやっておくことオススメ!!
長い間PCを使っているとPCの内部ってめちゃめちゃ汚くなります。
ホコリやら油やらで内部は恐ろしい状況になります。
そんな訳で、10年ぐらい前からやっています。
空気の吸入口にエアフィルターを取り付けます。
この写真は、フロントパネルのファンの前に取り付けたフィルターです。台所のフードのフィルターを使います。
   
 
こちらは、ケースの底の電源ファンの吸入口です。

空気を吸入する場所に貼っておくと絶大な効果がありますよ。

もちろん、汚れたら貼り替えます。
   
 
初期不良!!

OSのインストールまでは順調に行ったのですが。。
予期せぬ不具合が発生しました。

設定途中で突然のブルースクリーン!!
これ、心臓に良くないですゎ。。
しまいには、BIOSも立ち上がらない事態と深刻な状態。

しばし、打ちひしがれたのですが、気を取り直して調べたらメモリーの不良と判明。

早速販売店(ツクモのサポート)に返却。
一週間以上はかかると踏んだのですが。。。いやいや、ツクモのサポートは迅速!! 6月24日に送ったら、なんと6月26日には代替えが返送されてきました。なんと2日目にしてサポート完了。スゴイ!!


■変更・改造履歴
新規作成 2017.05.31
   
2017.02.09